憲法 プライバシー権~個人情報と自己コントロール~037(憲法③) 「プライバシー権・個人情報」をあなたは正しく法律的な観点から理解していますか?そして大切な個人情報コントロールできていますか? 2022.03.17 憲法雑学
勉強 高校数学第4回~数Ⅱ対数関数の不等式~036(数学⑤) こんにちは、けいタンです。今週も元気よく頑張って数学の問題を一問解きましょう。今回は数Ⅱの対数関数の不等式の問題を行います。今日扱う、この問題は対数関数の基本的な定理や仕組みがいろいろと関係しています。なので、解くことだけでも対数関数につい... 2022.03.16 勉強数学高校数学
科学 摩擦~川の真ん中はどうして流れが速いのか~035(科学⑧) こんにちは、けいタンです。今回は意外と知らない川に関する疑問について紹介していきます。今回のテーマについて突然ですが筆者はよく子供のころ、近くの川で遊んでいました。川で友達と石や木片などを投げて遊んでいましたね。(笑)そしてよくよく考えると... 2022.03.15 科学雑学
勉強 基礎英単語学習第4回~基本となる英単語21選~034(英語⑤) こんにちは、けいタンです。今日は英語学習に関するコンテンツになります。そして今回のテーマは、「基本となる英単語21選」について見ていきます。何度も言いますが、英語が使えるためには語彙力が必要不可欠です。そして語彙力は少しづつ継続してつけてい... 2022.03.14 勉強英単語英語
宇宙 無重量~宇宙は無重力なのか~033(宇宙⑥) こんにちは、けいタンです。今日は宇宙に関するお話をしていきます。宇宙に関する雑学も早いもので今回で6回目となりました。過去の宇宙に関する記事については、下の方に「前回の関連記事」というリンクを設置しているのでまだ見ていない方は是非、そこから... 2022.03.13 宇宙雑学
お金 お金と私たち~お金と社会の関係~032(お金⑤) こんにちは、けいタンです。今日はですね、お金の話をしていこうと思います。今回のテーマそんなお金に関する今回のテーマは、「切っても切れないお金と社会の関係」についてです。「お金が社会の中でどのようなはたらきをしているのか?」「個人と企業と国家... 2022.03.12 お金勉強
科学 表面張力~なぜコップの水はあふれないのか~031(科学➆) こんにちは、けいタンです。今回は身近に存在する水に関する疑問について紹介していきます。今回のテーマについて突然ですが、日常生活の中でコップに水を入れるとき、たまに水を入れすぎたときはありませんか?筆者はよくこのようなことをしてしまうのですが... 2022.03.11 科学雑学
歴史(日本史) 日本史~日本の歴史の流れを見る(後半)~030(歴史③) こんにちは、けいタンです。今日は前回の日本史(歴史)のお話の続きをしていきます。前回も言いましたが、日本史の話をしていくので1から、すなわち石器時代から長い時間をかけてゆっくり取り上げていくつもりです。(今後について)ですが、今回は「日本の... 2022.03.10 歴史(日本史)雑学
勉強 数学パズル第1回~確率パズル~029(数学④) こんにちは、けいタンです。今回は水曜日なので数学に関連する記事を行うわけですが、1回目から3回目までは高校数学を行いましたね。ですが今日は、誰でも考えることができる「数学パズル」を持ってきました。その中でも頭をよく使わないと解けない「確率パ... 2022.03.09 勉強数学数学ゲーム(パズル)
宇宙 引力~星同士が引っ張り合う力の正体とは~028(宇宙⑤) こんにちは、けいタンです。今日は宇宙に関するお話をしていきたいと思います。今回のテーマ今回は一度は聞いたことがある「引力(万有引力)」と宇宙の関係性について見ていきます。そして「もしも引力が存在しなかったどうなるのか?」についても科学的天文... 2022.03.08 宇宙雑学