こんにちは、けいタンです。
今日は早くも7回目にもなる英語学習に関するコンテンツになります。
今回のテーマについて
そして今回のテーマは、「基本動詞を含む重要英熟語」について見ていきます。
今回も英単語、もっと言えば英熟語を中心に学習していきます。
何回も耳にタコができるくらい言いますが、英語が使えるためには語彙力が必要不可欠です。
そして語彙力は少しづつ継続してつけていくべきなのです!
今回の英語学習コンテンツも英語を勉強している方にとっては、
いい復習になると思うので、私のブログを思う存分利用して英語の勉強をしてください!
・合わせて読みたい前回の関連記事:基礎英単語学習第3回~基本動詞を含む重要英熟語22選~020(英語③) – (keitan-zatsugaku.com)
↑make/come/go/leaveの4つの基本動詞に関する英熟語についてまとめました!
・合わせて読みたい前回の関連記事:基礎英単語学習第5回~文型と英単語~041(英語⑥) – (keitan-zatsugaku.com)
↑SVOやSVOCなどといった文型を意識しながら英単語を確認することが大切ですよね。
では早速ですが、英語学習レッツスタート!
今週取り扱う基礎英単語一覧
今回は先ほどにも述べたように英熟語を扱います。
その中でも「基本動詞を含む重要英熟語」について見ていきましょう。
今回はその基本動詞として「give/set/take/keep」の4つの基本動詞に関する英熟語について学習していきましょう。
giveを含む重要熟語
giveはよく他動詞として「~を与える」という意味だけでとらえがちですが、
実は、自動詞として「譲る;崩れる」の意味を含む熟語についても重要なのです。
- give<人>a hand:<人>に手を貸す
- give<人>a call:<人>に電話をする
- give birth to~:~を産む
- give up~:~を諦める・~を断念する
※give up -ing:~するのをやめる - give in~:譲る・屈服する・~を提出する
- give way to~: ~に譲歩する・~に負ける・~に道を譲る
- given~:~を考慮に入れれば・もし~があれば
- give out~:~を配る
- give away~:~を明かす
- give rise to~:~を引き起こす・~の原因となる
- give off~:~を発する・~を出す
赤字は気を付けておきたい日本語訳です。
setを含む重要熟語
setはものごとをある固定された状態にすることを表します。
- set out~:~に出発する・~に着手する
- set in:始まる・定着する
- set about~:~に取り掛かる・~に着手する
takeを含む重要熟語
takeはものを持って(人を連れて)その場から遠ざかることを表します。
- take care of~:~の世話をする
- take over~:~を引き継ぐ・交代する
- take part in~:~に参加する
- it takes <人><時間>to do:<人>が~するのに<時間>がかかる
- take ~ for granted:~を当たり前に思う・~を当然のことと思う
- take it easy:気楽にする
- take…for~:…を~だと思い込む
keepを含む重要熟語
keepはものごとを変化させないで同じ状態に保つことを表します。
特に<keep+目的語+補語>の形に注意しておきましょう。
- keep good early hours:早寝早起きをする
- keep a diary:日記をつける
- keep on -ing:~し続ける
- keep … -ing:…を~するままにしておく
- keep<人>company:<人>に同行する・<人>に付き合う
まとめ~継続は力なり!
いかがだったでしょうか。
今回は英熟語を26個取り上げましたが、皆さんはこの英熟語をしっかりと知っていましたか?
もちろん知っていた英単語も知らなかった英単語もあったと思いますが、
特に大切なのは、知らなかった単語を覚えることです。覚えるのはもちろん大変です。
ですが、今回扱った英熟語は基本的なものです。
しかも、ある程度知っている英単語もあったでしょうから、
頑張ってここに出てきた知らなかった英単語については何回も覚えるまで復習しましょう。
特に、勉強面では英語に限らず何事も、少しの量をコツコツ続けることが大切です。
そして今回学んだことは大切にしてくださいね!
いいね!とシェアによるこのブログの拡散をお願いします!
今回の内容で少しでもタメになると感じてくれたら嬉しいです。
最後に、
面白い・タメになると思った方は、いいね!とシェアによるこのブログの拡散をお願いします。
タメになるコンテンツ作成の大きな大きなモチベーションとなります。
では、今日はここまでとします。最後までありがとうございました。
それでは、またいつかお会いしましょう。けいタン
※過去の投稿一覧(ブログ)
・合わせて読みたい前回の関連記事:基礎英単語学習第3回~基本動詞を含む重要英熟語22選~020(英語③) – (keitan-zatsugaku.com)
↑make/come/go/leaveの4つの基本動詞に関する英熟語についてまとめました!
・合わせて読みたい前回の関連記事:基礎英単語学習第5回~文型と英単語~041(英語⑥) – (keitan-zatsugaku.com)
↑SVOやSVOCなどといった文型を意識しながら英単語を確認することが大切ですよね。