宇宙 謎の天体~太陽系外からやってきたオウムアムア~087(宇宙⑭) 今回は謎の天体「オウムアムア」についてその概説を取り上げようと思います。この天体は人類がはじめて発見した太陽系外の天体で…… 2022.05.06 宇宙雑学
科学 圧力~潜水病の正体と起こる原理~086(科学⑭) 実は深いところまで潜水すると潜水病になることがあり、どうやら圧力と関係しているそうなので、その原因についてちょっとだけ見ていきましょう 2022.05.05 科学雑学
歴史(日本史) 日本史~古墳が語りかけるヤマト政権の歴史~084(歴史⑪) 古墳時代のヤマト政権と古墳の関係性について見ていきます。当時のヤマト政権がいかに日本国内で強かったかわかると思います。 2022.05.03 歴史(日本史)雑学
憲法 法の下の平等Ⅰ~問題が絶えない男と女~082(憲法⑤) 「法の下の平等」その中でも「男と女」について正しく法律的な観点から理解していますか?現代のジェンダー問題にもかかわる大切なことです。 2022.05.01 憲法雑学
宇宙 知的宇宙生命体~宇宙人と科学的計算~080(宇宙⑬) え!宇宙人がいるかどうか科学的に計算することで求めることができるの?そんな気になる知的宇宙生命体とドレイクの方程式について見てみよう 2022.04.29 宇宙雑学
一般教養 悪質商法~こんな悪質商法にご用心!~079(一般教養③) 今回は若者がよく、狙われやすく騙されやすい悪質商法を5つ紹介します。それぞれの特徴や対策方法もまとめているので、役に立ちます。 2022.04.28 一般教養雑学
歴史(日本史) 日本史~巫女と邪馬台国~077(歴史⑩) 弥生時代に巫女の地位が高かったとされる理由は何だろう?そして、卑弥呼で有名な邪馬台国はどこにあったのだろうか? 2022.04.26 歴史(日本史)雑学
宇宙 系外惑星~遠い遠い惑星を見つけるために~073(宇宙⑫) 太陽系の外側にある惑星を「系外惑星」といいますが、系外惑星は遠くにある小さくて暗い星です。そんな系外惑星を見つける方法を教えます。 2022.04.22 宇宙雑学
歴史(日本史) 日本史~稲作で変わる弥生時代~070(歴史⑨) 弥生時代に朝鮮半島から伝えられた稲作文化は当時の人々の生活様式に大きな変化をもたらしました!そんな稲作と弥生時代について見てみよう! 2022.04.19 歴史(日本史)雑学