科学 作用・反作用~アーチ形の橋はなぜ崩れないのか~049(科学⑩) アーチ形の橋はこれといった支えがないのに何で崩れないで安定しているの?そんな知っておくと意外と面白い科学についてお話しします。 2022.03.29 科学雑学
憲法 自己決定権~機械と人間の違いが分かる~047(憲法④) 「自己決定権」をあなたは正しく法律的な観点から理解していますか?このことが分かればあなたの生きてる世界の見方も変わるかもしれません。 2022.03.27 憲法雑学
宇宙 星間雲~宇宙の星はどうやって生まれるのか~045(宇宙⑧) 地球を含めた星全体が一体どのようにして誕生するのか?宇宙の中の夜空にキラキラ輝く星はどう生まれるのか?について今回は見ていきます! 2022.03.25 宇宙雑学
歴史(日本史) 日本史~人類はどのようにして日本に到達したのか~044(歴史⑤) もともとアフリカで誕生した人類がどうして日本に到達したのか?知ってそうで意外と知らない日本史があなたをいざないます。 2022.03.24 歴史(日本史)雑学
科学 マグヌス効果~変化球はどうして曲がるのか~042(科学⑨) 野球の投手が投げる変化球はどのような仕組みで曲がるのでしょうか?空気の圧力差やマグヌス効果などを分かりやすく解説しました! 2022.03.22 科学雑学
宇宙 絶対等級と温度~星の明るさや色が違って見えるワケ~040(宇宙➆) 夜空に輝いている星々はなぜ星によって明るさや色が違って見えるのだろうか?そんな知っておいて損はない知識について見てみよう。 2022.03.20 宇宙雑学
歴史(日本史) 日本史~現在の日本列島の誕生まで~038(歴史④) そもそも日本列島はどのようにして誕生したのだろうか?そんな日本史の原点ともいえる日本列島の誕生についてまとめました。 2022.03.18 歴史(日本史)雑学
憲法 プライバシー権~個人情報と自己コントロール~037(憲法③) 「プライバシー権・個人情報」をあなたは正しく法律的な観点から理解していますか?そして大切な個人情報コントロールできていますか? 2022.03.17 憲法雑学
科学 摩擦~川の真ん中はどうして流れが速いのか~035(科学⑧) こんにちは、けいタンです。今回は意外と知らない川に関する疑問について紹介していきます。今回のテーマについて突然ですが筆者はよく子供のころ、近くの川で遊んでいました。川で友達と石や木片などを投げて遊んでいましたね。(笑)そしてよくよく考えると... 2022.03.15 科学雑学
宇宙 無重量~宇宙は無重力なのか~033(宇宙⑥) こんにちは、けいタンです。今日は宇宙に関するお話をしていきます。宇宙に関する雑学も早いもので今回で6回目となりました。過去の宇宙に関する記事については、下の方に「前回の関連記事」というリンクを設置しているのでまだ見ていない方は是非、そこから... 2022.03.13 宇宙雑学