お金と私たち~知っておきたい仮想通貨の常識~018(お金③)

お金

こんにちは、けいタンです。今日は、なかなかタメになりそうなお金の話をしていこうと思います。

そのお金に関する今回のテーマは、未来のお金とも噂されている「仮想通貨」です。

近年、テレビニュースなどで仮想通貨が何かと話題になっていますよね。

そんな仮想通貨がこれまでのお金と何が違うのか、また今後どうなるのか…など仮想通貨に関することを今日は話していきたいと思います。

・前回の関連記事:お金と私たち~お金の形の進化を見てみる~011(お金②) – (keitan-zatsugaku.com)

けいタンのTwitter

仮想通貨の定義

皆さんの多くは一度は仮想通貨と呼ばれる言葉を聞いたことがあると思いますが、
「仮想通貨って何?」と聞かれたらどう答えますか?

最近、何かと話題になっている「仮想通貨」とは
何なのか、あなたはご存知ですか?

簡単に言うと、仮想通貨とは、インターネット上で使えるお金のことです。

一応、日本の金融庁による厳密な定義では、仮想通貨とは、「お金(法定通貨)と交換することはできるけれど、法定通貨ではなく、法定通貨建ての資産でもないもの」となっています。

厳密な定義でとらえると頭がパンクする方は、「仮想通貨はネット上で使える、形も国籍もないお金」もしくは、「目に見えない電子データでインターネット上でやり取りされているお金」と思ってもらえるといいです。

ちなみにですが、仮想通貨は2019年5月に可決された改正資金決済法により、暗号資産と呼ばれるようになりました。

ですが、今回のこの記事では、私をも含め皆さんが混乱しないよう仮想通貨で統一して説明しようと思います。

一応、仮想通貨=暗号資産ということは知っておいた方がよいでしょう。

仮想通貨は実は1500種類以上存在している!

仮想通貨って聞いて皆さんは具体的に何を想像するでしょうか?

多くの方は「ビットコイン」をまず、第一に考えると思います。なぜなら、ビットコインは仮想通貨の代表的なものの一つですからね。

しかしながら、仮想通貨と言えばビットコインだけではありません。世界的な規模で見ると、仮想通貨は1500種類以上にも及ぶのです。非常に多いですよね。

さらに言えば、多くの仮想通貨は日々開発が進められているので、今後、仮想通貨の種類数はもっと増えると思います。

仮想通貨が注目されるわけ

次に仮想通貨の特徴と注目される理由を簡単に説明していきます。

そもそもなんですが、仮想通貨は国や銀行などが管理しているのではなく、ユーザー同士が取引データを共有するシステム、少し難しい言葉ですがブロックチェーン(分散型台帳)技術で管理されているのです。

そして仮想通貨が注目される理由の一つが海外送金が瞬時に安く(手数料が安い)できることです。

多くの方にはイメージしにくいかもしれませんがこのことが仮想通貨の需要を大きくする要因であり、価値が大きくなる要因でもあります。

大きな可能性が秘められている仮想通貨ですが、気をつけないといけないことももちろんあります。

例えば、ハッキングされて盗まれるというリスクがあります。したがって、仮想通貨を始める方はくれぐれも詐欺には気を付けてください。

仮想通貨でできること

通貨のような機能を持つ電子データである仮想通貨ができることは以下のようなことです。

  • 送金銀行をわざわざ経由することなく移転させることができる(海外送金でも手数料が安い)。
  • 支払い:取り扱っている店舗の場合のみ支払い可。
  • 投資:仮想通貨は価値変動が大きいので注意が必要。
    価値変動の多くな要因は「仮想通貨を欲しい人がたくさんいるかどうか」で決まる。
    ※経済活動による利益が値上がりに結び付く株式投資とは異なる。
  • 交換:仮想通貨交換業者に口座を開くことで自分のお金と仮想通貨を、また自分の仮想通貨と別の仮想通貨の交換ができる。
    ※仮想通貨交換業者は金融庁への登録制で、利用する際は必ず登録業者であることを確認する必要がある。登録業者は金融庁のWebサイトで確認できる。

仮想通貨に関する質問と回答

仮想通貨に関する質問(疑問)がいくつかあったので、この際に回答しますね。

  • 質問1:電子マネーと仮想通貨は何が違うのですか?
    まず、電子マネーにはそれぞれ発行者がいて、発行量などを管理しています。一方、全部とは言い難いですがほとんどの仮想通貨は特定の発行者を持たず、複数の人が採掘を行うことで発行されます。
    さらに、日本では、電子マネーは「法定通貨建ての資産(金融庁による定義)」ですが、仮想通貨は法定通貨(円・ドル・ユーロなど)と交換できても、法定通貨建ての資産とは認められないところも電子マネーとの違いでもあります。
  • 質問2:仮想通貨はどうやって手に入れることができるのですか?
    金融庁の仮想通貨交換業者を通すことです。このことは必ず行うことです。交換業者には仮想通貨や手数料などについての説明義務があるので金融庁の仮想通貨交換業者を通して確認してください。

まとめ~仮想通貨は今後、普及するかも!?

いかがだったでしょうか。仮想通貨について少しでも知ることができれば幸いです。

多くの方が気になっている「仮想通貨って普及するの?」という質問には、まだ断定的な答えは出せません。

なぜなら、「仮想通貨による支払いができるお店が今後、どのくらい増えるのか」が分からないことには仮想通貨が普及するかどうかも決まらないからです。

ですが、大手ビックカメラなど、日本でも仮想通貨が使える店舗が少しずつですが増えてきているように私個人的には感じます。

なので今後、仮想通貨が普及する可能性は大いにあるでしょう。皆さんはこのことについてどう考えますか?

では、今日はここまでとしましょう。仮想通貨について一つでも新しく知ったことがあればいいね!とSNSフォローをお願いします。

皆さんの意見も取り寄せて記事作りに参考に使いたいからです。

では最後までお付き合いくださりありがとうございました。また明日お会いしましょう。けいタン
※過去の投稿一覧(ブログ)
・前回の関連記事:お金と私たち~お金の形の進化を見てみる~011(お金②) – (keitan-zatsugaku.com)


タイトルとURLをコピーしました