こんにちは、けいタンです。
今日は宇宙に関するお話をしていきます。
今回のテーマについて
今回は
「超新星は爆発するのか?」というテーマについて見ていきます。
また「超新星とはもともとどんなものなのか?」ということについても説明しますので、
安心して気軽に見てくださいね!
合わせて読むべき関連記事をチェック!
・合わせて読むべき前回の関連記事:核融合反応~星の最期を見てみる~054(宇宙⑨) – (keitan-zatsugaku.com)
↑恒星は一体どのようにして、そのはかなき最期を迎えるのでしょうか?
奥が深い面白い星の世界にのめりこんでください!
PLUSY【プラシー】で、最新テレビをお手頃スマート料金で新品レンタル!
↑テレビをサブスクできる時代がやってきました!大型テレビでスマートな暮らしを実現しませんか?
では早速、結論から見ていきましょう。
この疑問に対する解答

早速結論になりますが、超新星爆発とは、
星が縮んで限界まで重くなったときに、その反動で爆発する現象のことを指します。
それでは、ここからはそのような超新星のことについて見ていくことにしましょう。
超新星は星ではない!?
超新星の正体
そもそもながら超新星とは、いったいどういうものなのでしょうか?
驚くかもしれませんが、超新星とは星の名前ではなく現象を表します。
そして恒星が星全体を吹き飛ばすような大爆発を起こすことで、超新星爆発とも呼ばれるのです。
つまりどういうことかといいますと、
新しい星がまるで出現したかのように明るく輝くので、超新星と呼ぶわけなのです。
おうし座とかに星雲
ちなみにですが、肉眼で見えた超新星というのは、過去2000年間の間に8回といわれています。
その1つの例として、1054年におうし座に出現した超新星は、
23日間にわたって昼間でも見えるほど明るく輝いていたといわれます。
この超新星の残骸は「かに星雲」という天体として、現在も観測できるのです。
なんかすごいですね!!少しずつ超新星について興味が持ててきたでしょう!(笑)
では超新星に関する次の項目に移りましょう。
↑スマホなのにこんなに安いんです!!詳細情報はここから確認できます!
超新星の2つのタイプ
実は超新星には、主に2つのタイプがあるのです。

Ⅰa型超新星について
一つ目のタイプは「Ⅰa型超新星」と呼ばれるものになります。
少し専門的な言葉が増えますが、
白色矮星という星の近くに赤色巨星があるときに、赤色巨星の表面のガスが、
重力のより強い白色矮星に吸い込まれることで、大きく重くなった白色矮星が大爆発するものが、
「Ⅰa型超新星」と呼ばれるものになるのです。
白色矮星についてよくわからない方は下のリンクの記事をご参照ください。
・合わせて読みべき関連記事:核融合反応~星の最期を見てみる~054(宇宙⑨) – (keitan-zatsugaku.com)
↑白色矮星や赤色巨星がどんな星なのか分からない方にはおススメです。
Ⅱ型超新星について
もうひとつは「Ⅱ型超新星」というものになります。
これは質量が太陽の8倍以上あるすごい重い重い星が核融合の燃料となる物質を使い果たすと、
中心部に鉄の核を作るのです。
その鉄の核が重力的に不安定になることで重力崩壊を起こして、
急激に星がつぶれ、その反動で爆発する現象なのです。

超新星爆発があるから…
このような2つのタイプの超新星爆発によって、
様々な元素が宇宙に吹き飛ばされて、後に生まれる恒星や惑星の材料になるというわけです。
とっても神秘的な話ですよね。
この宇宙雑学シリーズも10回目となりましたが、少しずつでいいので宇宙に関する知識と興味を持っていただけたでしょうか。
これからも宇宙に関する面白いタメになるかもしれない投稿をしますからその時までお楽しみにしていててくださいね!
まとめ~超新星爆発は後に生まれる星々の材料になる!
いかがだったでしょうか。
今回の内容も前回同様に、比較的難しい言葉が多く、
知らないことが多かれ少なかれあったと思います。
なので最後にまとめをして大切な事項を確認して終わりにしましょう。
覚えておくべき超新星爆発に関する3つの事項
- 超新星とは星の名前ではなく現象を表しているが、これは新しい星がまるで出現したかのように明るく輝くので超新星と呼んでいるのである。
- 超新星には、「Ⅰa型超新星」と「Ⅱ型超新星」という主に2つのタイプがある。
- そして超新星爆発によって、様々な元素が宇宙に吹き飛ばされ、後に生まれる恒星や惑星の材料になる。
いいね!とシェアによるこのブログの拡散をお願いします!
そして今回の内容で少しでも皆さんが面白い・タメになると感じてくれたら嬉しいです。
あと最後に、
面白い・タメになると思った方は、いいね!とシェアによるこのブログの拡散をお願いします。
タメになるコンテンツ作成の大きな大きなモチベーションとなります。
それでは今日はここまでとします。最後まで見ていただきありがとうございました。
↑お花は人の心を癒してくれますよね。自由に選べる好みのお花をお届けしてくれますよ!
では、また明日お会いしましょう。けいタン
※過去の投稿一覧(ブログ)
・合わせて読むべき前回の関連記事:核融合反応~星の最期を見てみる~054(宇宙⑨) – (keitan-zatsugaku.com)
↑恒星は一体どのようにして、そのはかなき最期を迎えるのでしょうか?
奥が深い面白い星の世界にのめりこんでください!